お知らせ

お知らせ

2025.11.01 UP

👶お宮参り・百日祝いは秋が人気!気候がやさしい季節の撮影|スタジオタナカ

秋は赤ちゃんにやさしい撮影シーズン

お宮参りや百日祝いの撮影は、「いつ撮るのがいいの?」と迷う方も多いですよね。
実は、秋(10〜11月)は一年の中でも特におすすめの季節です。
気候が穏やかで過ごしやすく、赤ちゃんへの負担が少ないのが大きなポイント。

「スタジオタナカ」でもこの時期は、お宮参り撮影のご予約がとても多く、
はじめての記念撮影を迎えるご家族の笑顔でいっぱいになります。
暑すぎず寒すぎない秋だからこそ、赤ちゃんもご家族もリラックスして自然な表情を残せます。

お宮参り撮影が秋に人気の理由

1️⃣ 快適な気温と湿度
赤ちゃんにとって最も過ごしやすいのが秋。冷暖房に頼らず撮影できるため、肌への負担も少なく安心です。

2️⃣ 外出しやすい季節
神社へのお参りや屋外での記念撮影にもぴったり。秋晴れの中でのロケーション撮影は、ふんわり柔らかい光が差し込み、とても美しい写真が撮れます。

3️⃣ 年賀状やカレンダーにも使えるタイミング
秋に撮った写真は、年賀状や年末のご挨拶にも使いやすく、ご親族へのプレゼントにも喜ばれます。

撮影時の服装・持ち物・準備ポイント

👶 服装
お宮参り用の祝着やドレス、カジュアルなベビーフォト衣装など、季節に合った素材を。
当店では無料レンタル衣装も豊富にご用意しています。

🍼 持ち物
おむつ・ミルク・タオル・お気に入りのおもちゃをお持ちください。
泣いてしまっても大丈夫。スタッフが赤ちゃんのペースに合わせて進めます。

📷 撮影中の工夫
赤ちゃんが眠ってしまっても、寝顔のカットもとても人気。
ママパパの抱っこショットや、兄弟とのカットもぜひご相談ください。

百日祝いとのダブル撮影もおすすめ

秋はちょうど「百日祝い(お食い初め)」を迎える時期と重なる赤ちゃんも多いです。
「スタジオタナカ」では、お宮参りと百日祝いを同日にまとめて撮影することも可能。
衣装を変えたり、撮影背景を変えたりして、成長の節目をしっかり残せます。

また、パパママ・おじいちゃんおばあちゃんとの三世代フォトも大人気。
家族みんなでお祝いする姿を写真に残すことで、後から見返しても心が温まる1枚になります。

まとめ|秋のやさしい光の中で、はじめての記念を

お宮参り・百日祝いの撮影は、赤ちゃんの「最初の記念日」。
慌ただしい時期を過ぎた秋だからこそ、ゆっくりと撮影を楽しめます。

「スタジオタナカ」では、
・授乳やおむつ替えのスペース完備
・完全予約制で他の赤ちゃんと重ならない安心環境
・経験豊富なスタッフが撮影をサポート

📞 ご予約・ご相談はお気軽に!
「赤ちゃんの機嫌が心配」「祖父母と一緒に撮りたい」など、どんなご要望もOK。
秋のやわらかな光の中で、ご家族の“はじめての思い出”を心を込めて残します。

🏠 スタジオタナカの撮影プランを見る

七五三・お宮参り・家族写真・成人式など、
季節やイベントに合わせた撮影プランをご用意しています。
ご希望の雰囲気やご予算に合わせてご案内しますので、
まずはお気軽にスタジオタナカのトップページをご覧ください。

👉 スタジオタナカ公式サイトはこちら

おすすめ関連記事

一覧に戻る

カメラ

出張撮影
ご相談はこちら

お気軽にご相談ください

カメラ

ご相談&ご予約
は公式LINEから